January 24, 2020

英語の Buy 1, Get 1 Free ってどういう意味?






スーパーで買い物をしていると、

BUY 1 GET 1 FREE 

というPOPを見かけます。






と、本題に入る前に、2つの単語について解説。

Supermarket はウィキペディアの英語版にもありますし、普通に通じる英単語ですが、grocery store と言う人の方が圧倒的に多い気がします(個人の感想です)。確かに grocery store の方が食材ぃぃぃぃ、って感じがしますよね(これも個人の感想です)。


POPは「手書きPOP」のように小売業で使われる言葉ですが、一般の方も分かると思います。しかし、カナダでは POP と言っても、point of purchase の略ですと言っても、伝わらないと思います。英語でなんて言うんでしょうね。price sign でしょうか。そう思って画像検索したらたくさん出てきたのできっとそうなんでしょう。






さて、本題に入ります。

このスーパーで良く見る、Buy 1, Get 1 Free ですが、1つ買えば1つ無料でついてくる、というものです。実質半額なのですが、2つ買わなければいけません。賞味期限の短いものなど、1つしか要らないときに困ります。


それから買ってすぐ食べてしまうつもりのものがコレだったときに、2つ目が荷物になってしまって困ります。

たとえば今日一日外出するときに、ちょっと小腹がすいてお惣菜を買おうとしたらコレ。2つは食べられないから1つは今食べて2つ目はバッグに入れておく…って、お惣菜をバッグに入れて1日外出ってつらい。

それと価格表示。1つ1つは定価で、レジを通して初めて2つ目が無料になるので、レジを通すまで信用できない。そしてカナダのPOPはわりといい加減です。実はセールは昨日までだったのにPOPはそのままとか、対象商品はイチゴ味のみでチョコレート味は対象外なのにあたかも全商品対象のように見せるとか、ほんとわかりづらい。もしくは対象はSサイズなのにPOPはLサイズのところに置いてあって、レジを通したら定価で2つ買ったことになってしまっていた、とか。


あ、話がそれました。

何が言いたかったかというと、1つ買えばおまけでもう1つ、は英語で Buy 1, Get 1 Free ですよ、ということです。

(我ながら1行で終わる内容をまあよくも長々と…)





No comments:
Post a Comment