May 24, 2020

「メシ」を英語で言うと

https://pixabay.com/photos/rice-food-pickled-plum-salted-18786/
pixabay.com




ご質問いただきました。

①「メシ行こうぜ」の「メシ」は、食事という意味もあれば料理という意味もあるけれど、基本的は米という意味。そしてパンを食べても「朝ごはん」と言うように、米を指す言葉(メシ、ごはん)が米以外の食事全般を指す。このように、ある特定の単語が色んな意味になる単語はあるのか。

②ちなみに「メシ行こうぜ」のメシは meal で良いのか

の2つ。ありがとうございます。







①のご質問ですが、

もしかしたらキャンディー(candy)がそうかもしれません。アメリカ人が飴もチョコレートもクッキーもキャンディーと呼ぶのでびっくりした記憶があります。そもそもキャンディーは砂糖菓子の総称なので、日本で言うキャンディーのように飴限定ではないのかもしれませんが、チョコレートやクッキーという言葉もあるのに「キャンディー」と表すのは「メシ」「ごはん」に近い用法かもしれませんね。

ちなみにご存知かもしれませんが、キャンディーはアメリカで使われている砂糖菓子の呼び方で、イギリス英語では「スイーツ (sweets)」です。日本では甘いお菓子に関してはイギリスの呼び方を使っているわけです。ちなみにカナダではどちらでも通じます。



②の meal ですが、mealは個人的な感覚で言わせて頂くと(つまり間違ってるかもしれないけれどw)、“1食分”などと数えられるような文脈の時に使われるような気がします:

  • 飛行機で提供される機内食
  • 各地から招待された専門家が集まるようなコンファレンスで提供される食事
  • 献立の計画(meal plan)
  • 大学などの食堂の回数券やプリペイドカード (meal planやmeal card)

「メシ行こうぜ」というときには eat を使って eat out と言う事が多いですね。
  • Let's eat out.
  • Do you want to eat out tonight?
eating out は「外食」の意味です。
 




英語ではキノコ類はなんでも mushroom と呼ぶし、海藻もなんでも seaweed と呼びがちなんですが、それはあくまでも candy がそもそも砂糖菓子全般を指す言葉なように、それぞれ「キノコ類」「海藻類」という総称だからちょっと違いますよね。

「朝ご飯はパンだった」
「パスタが美味しいイタ飯(メシ)の店」
「ラーメンを昼飯(メシ)に」
「低炭水化物ダイエットで晩ご飯はステーキだけでご飯抜き」

…こうやってよく考えると、うちらの母国語ってわけわからなくね?(褒めてる)


No comments:
Post a Comment