英文メールの最後に、
- Sincerely,
- Regards,
などとつけますが、どの言葉を選んだら良いか迷うことはありませんか?
日本語なら
- 敬具
- かしこ
などの違いは、なんとなくわかりそうなものだと思います。母国語だから、同僚や前任者の書いた書類などをサンプルとして見れば、大体ニュアンスがわかるからです。
ところが英語の場合、日本で生まれ育った場合は日常的に使ってきた言葉ではないので、それぞれのニュアンスがピンとこないと思います。
- Regards,
- Kind Regards,
- Best Regards,
のどれでも良いと言われても、よくわかりません。
個人的に僕は経験則でわかったことは、
- 郵送の手紙の代わりとして送るメールはフォーマル(おおげさ)に
- 電話の代わりに送るメールはインフォーマル(そこまでおおげさでない)でいい
ということです。
本来ならば印刷して郵送で送るところを今回は電子メールで送る、のような場合は Sincerely,のように丁寧な表現を使うけれど、電話で質問してもメールで質問してもどちらでも良いような社内メールや頻繁に連絡を取り合う業者との連絡の場合はRegards,などで良いわけです。
日本人は内容に関わらず、よく Dear で始まりSincerelyで終わるメールを書くように思われますが(僕もそうでした)、問い合わせのメールなどではそこまで形式ばってなくても良いようです。
というわけで、個人的におすすめの締めの言葉は
Thank you
です。
ちょっとメールっぽくない(書き言葉っぽくない)し、プロフェッショナル度に欠けるかもしれませんが、そもそも僕の場合、本文がネイティブのような文体ではないので(多分読み手にはノンネイティブだとわかってしまうと思います…)、あえて研修生っぽさ、素人っぽさを演出しています(セルフプロデュースを忘れないw)。
No comments:
Post a Comment